システム開発のための外部設計

  • 講座レベル2
  • ITスキル標準(ITSS)
講座申込サイトに移る
upload/contents/00016-000028.png

講座情報

グループ演習を通して、アプリケーションの外部設計に必要なスキルを修得します。
主な学習項目は以下のとおりです。
1.システム開発と外部設計
 ・外部設計の目的と概要
2.システム機能分析
 ・システム化範囲分析
 ・システム化対象の機能整理
 ・システムフロー分析
3.演習1
4.オンライン・バッチ機能設計
 ・オンライン機能設計
 ・バッチ機能設計
 ・機能設計(オンライン、バッチ共通)
5.外部インタフェース設計
 ・外部インタフェースの方式設計
 ・外部インタフェースの項目定義
6.データモデル設計
 ・データモデル論理設計
7.演習2
8.共通化設計
 ・共通部品抽出
 ・共通部品設計
9.運用設計
 ・ユーザ業務運用設計(システム運用の整理)
 ・システム運用方針の確定
10.移行設計
 ・移行計画
 ・移行設計
11.外部設計評価
 ・基本設計評価と機能設計評価
 ・外部設計書作成と次工程移行
12.演習3

受講料 有料
標準学習時間 24時間
修了証発行 あり
受講形態 完全オンライン制
団体申込み

なし

法人請求

なし

受講対象者

システム開発全般に関わる全てのビジネスパーソン

学習できるデジタルスキル・知識

・ 要件定義結果をもとに機能分析ができる。
・ 画面や帳票設計を含め、オンライン機能設計やバッチ機能設計ができる。
・ 他システム連携に必要な外部インタフェース設計ができる。
・ 機能設計結果をもとに、論理データモデル設計ができる。
・ 機能設計や論理データモデル設計をもとに、アプリケーションの共通化を検討できる。
・ 運用設計や移行設計の観点を考慮した上で外部設計を実施できる。

必要となる前提知識

「システム開発入門」「アプリケーション開発の基礎」を受講されている方。

講座提供元

NECマネジメントパートナー株式会社

人気の講座

最近閲覧した講座