スッキリわかる!仮想化技術とVMwareの基本

upload/contents/00066-000023.png

講座情報

講座説明

企画に至った背景
仮想化技術とVMwareの基本を紹介するために、本講座を企画いたしました。

プログラムの内容、流れ
トレノケートのオンラインセミナー「スッキリわかる!仮想化技術とVMwareの基本」の録画を無料で視聴いただけます。登録をしていただくと、Youtube視聴用のURLのメールが届きます。
学習の流れは次のとおりです。
▼アジェンダ
「スッキリわかる!仮想化技術とVMwareの基本」
Part1:DX・クラウドを支える仮想化の基本と、Vmware製品群の全体像
 1)「仮想化技術」とは?
  - 歴史(誕生から現在まで)
  - 仮想化技術のメリット
  - 仮想化の種類(サーバ・デスクトップ・ストレージ・ネットワーク)
  - 仮想化技術とクラウド
 2)VMwareと仮想化技術
  - VMware製品の全体像
  - 各製品の概要

講師について
今回は仮想化技術で世界をリードする、ヴイエムウェア株式会社 教育本部様より、特別スピーカーをお迎えし、仮想化の基礎とVMware製品の概要についてわかりやすく解説いただきました。

受講料・時間、その他

受講料 無料
標準学習時間 1時間27分
受講形態 完全オンライン制
団体申込み

なし

法人請求

なし

受講対象者

・VMware 製品の概要や用語について理解したいエンジニア・人材育成担当者・リーダー
・仮想化技術のメリットやビジネス上の利点について理解したいエンジニア初学者・人材育成担当者・リーダー
・これからVMwareのトレーニング受講を検討中のエンジニア
・これからVMwareのエンジニア育成が必要な人材育成担当者・リーダー

学習できるデジタルスキル・知識

・そもそも「仮想化技術」って? 何を仮想化するの?
・仮想化技術を導入すると、何がメリットなの?
・クラウドと仮想化技術ってどう関係しているの?
・VMware製品はいろいろあるけど、どれが何を仮想化できるの?
このような疑問をお持ちの、ビジネスリーダーや初学者の方に、おすすめです。
いまさら質問しにくい「仮想化技術」の基礎について、無料で学べるチャンスです。

必要となる前提知識

コンピュータの基礎知識