デジタルリテラシー講座
-
はじめてのシステム担当者編/MENTER
【本コースについて】 本コースは、はじめてシステム担当者を務める方にとって役立つ、システムの基礎から要件定義について学ぶ事が可能です。 システム担当者だけでなく、全従業員の方を対象をしており、わかりやすくクイズ形式で回答できるようになっており、クイズに不正解でも動画付きで解説をしていますので、専門的な知識がなくても理解を深めていただけます。またこの講座では、ファイル作成作業を実際に行うことができるため、スマホでなくPC環境から受講していただく方がより理解を深めていただけるかと思います。もちろん、スマホからも視聴は可能です。但し、ファイル作業はできないため、予めご了承ください。 ※【MENTER】はWHITE株式会社が提供する法人向けオンラインサービスです。 【サービス概要】 「マンガで楽しくデジタルについて学ぶことができる」オンライン学習サービスです。 ショートカットキーからChatGPTまで、実務につながるITリテラシーアップを実現します。 【特徴】 ・マンガ動画で手軽にデジタルスキルを学習することができる (知識だけではなく、いつ/どうすると業務負担が減る
WHITE株式会社
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
全社員で学ぶ!DXリテラシー標準完全ガイド
<学習内容> DX リテラシー標準を学習するためのコースです。 このコースでは、DX の力でビジネスの問題を解決するための方法や考え方を学習します。 DX リテラシー標準で定義された概念を実際の業務改善にどう適用するか、考えて体感することで、DX リテラシー標準に十分な知識とマインドを取得します。 <学習目標> ・「DX リテラシー標準」に基づき、DX の現場に必要なリテラシーを身に着ける。 ・非 IT 部署人材として、 DX を議論するのに必要な基本知識を身に着ける。
株式会社ネットラーニング
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
エボテック~ITパスポート試験対策
エボテックはシステム・エボリューション株式会社が運営するオンラインサービスです ■講座説明 ITパスポート試験とは、ITを利用する全ての人が持つべき、ITに関する基礎的な知識を問う国家試験です。 ITパスポート試験対策講座は、ITパスポート試験に合格することを目指します。しかし同時に、試験対策 の学習をすることで、幅広いITの基礎知識を身につけることが可能であり、ITパスポート試験の受験有無 に関わらず、当講座の修了により一定のIT基礎知識を身につけることができます。 当講座では、このITパスポート試験に合格するために必要な知識を動画で学ぶことができます。 一つの動画は長くても8分以内にまとめられているため、まとまった時間が取れなくても、通勤通学の時間 や休憩時間など、受講者のライフスタイルに合わせた学習が可能です。 当講座のカリキュラムは、以下のようになっています。 1章 ITパスポート試験とは (ストラテジ系) 2章 企業と法務 3章 経営戦略 4章 システム戦略 (マネジメント系) 5章 開発技術
システム・エボリューション株式会社
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
ITパスポート試験対策 マネジメント編 vol.2
「BISCUE(R)」は株式会社シュビキが運営するサービスです。 情報処理技術者試験の一部である国家試験「ITパスポート試験(iパス)」対策コースのマネジメント編。ドリル形式で問題を解き、正解と解説を通じて理解を深めます。 PCやスマホ(iOS、Androidどちらも可)、タブレットなどどれにも対応しており、受講データは一元管理されます。 中断・再開、反復学習なども可能で、問い合わせフォームからの質問にも対応しています。 【内容】 ・システム開発技術 ・プロジェクトマネジメント ・システム監査 ほか 申込みや受講費用については、遷移先ページの「お問い合わせ」からお問い合わせください。
株式会社シュビキ
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
ITパスポート試験対策 マネジメント編 vol.1
「BISCUE(R)」は株式会社シュビキが運営するサービスです。 情報処理技術者試験の一部である国家試験「ITパスポート試験(iパス)」対策コースのマネジメント編。ドリル形式で問題を解き、正解と解説を通じて理解を深めます。 PCやスマホ(iOS、Androidどちらも可)、タブレットなどどれにも対応しており、受講データは一元管理されます。 中断・再開、反復学習なども可能で、問い合わせフォームからの質問にも対応しています。 【内容】 ・システム開発技術 ・プロジェクトマネジメント ・システム監査 ほか 申込みや受講費用については、遷移先ページの「お問い合わせ」からお問い合わせください。
株式会社シュビキ
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
ITパスポート試験対策 テクノロジ編 vol.2
「BISCUE(R)」は株式会社シュビキが運営するサービスです。 情報処理技術者試験の一部である国家試験「ITパスポート試験(iパス)」対策コースのテクノロジ編。ドリル形式で問題を解き、正解と解説を通じて理解を深めます。 PCやスマホ(iOS、Androidどちらも可)、タブレットなどどれにも対応しており、受講データは一元管理されます。 中断・再開、反復学習なども可能で、問い合わせフォームからの質問にも対応しています。 【内容】 ・基礎理論 ・情報デザイン ・ソフトウェア ・ハードウェア ・セキュリティ ほか 申込みや受講費用については、遷移先ページの「お問い合わせ」からお問い合わせください。
株式会社シュビキ
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
ITパスポート試験対策 テクノロジ編 vol.1
「BISCUE(R)」は株式会社シュビキが運営するサービスです。 情報処理技術者試験の一部である国家試験「ITパスポート試験(iパス)」対策コースのテクノロジ編。ドリル形式で問題を解き、正解と解説を通じて理解を深めます。 PCやスマホ(iOS、Androidどちらも可)、タブレットなどどれにも対応しており、受講データは一元管理されます。 中断・再開、反復学習なども可能で、問い合わせフォームからの質問にも対応しています。 【内容】 ・基礎理論 ・情報デザイン ・ソフトウェア ・ハードウェア ・セキュリティ ほか 申込みや受講費用については、遷移先ページの「お問い合わせ」からお問い合わせください。
株式会社シュビキ
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
UiPath Studio ハンズオンコース
世界中で利用されている RPA ツールの 1 つである UiPath Studio の基礎から応用まで幅広く操作方法を学ぶ講座。操作方法を習得する中で、実業務を意識したケースとして、Excel の操作方法やブラウザの操作方法、メールの自動送信などを取り扱っている。また中長期的な活用を踏まえ、エラーハンドリングやワークフロー設計のポイントまで網羅。 【スケジュール】 ・UiPath Studioの基本操作 ・インストール ・画面構成の確認 ・設定画面の確認 ・モダンデザインとクラシックデザイン ・ワークフローの作り方 ・アクティビティ配置による実装 ・レコーディングによる実装 ・変数とデータ型 ・条件分岐・反復処理 ・フローチャート ・他アプリとの連携 ・Excel ファイルの操作 ・DataTable の操作 ・ファイルや範囲を変数で指定する方法 ・ブラウザの自動操作 ・スクレイピング ・オブジェクトリポジトリ ・演習 ・ワークフローの公開 ・ワークフローの呼び出し ・引数の実装 ・Outlook
株式会社キカガク
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
ウズカレBizIT事務コース(ITパスポート試験対応)(10日間プラン)
全ビジネスパーソンを対象とした技術研修です。 現代のIT社会で業務を行う上で基礎となるスキルを身につけることを目的としています。 ※ITパスポート試験やMOS(Microsoft Office Specialist)の取得も可能なカリキュラムとなります。 研修概要は以下となります。 対象者:全ビジネスパーソン 研修期間:10日間 研修方式:オンライン(メタバース) 研修内容: ・ITパスポート試験 ・Microsoft Excel(MOS対応) ・VBA ・Microsoft Word(MOS対応) ・Microsoft PowerPoint(MOS対応)
株式会社UZUZ
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
Power Automate Desktop ハンズオンコース
Power Automate Desktop の基礎から応用まで幅広く操作方法を学ぶ講座。操作方法を習得する中で、実業務を意識したケースとして、メールの自動送信や OCR の実装などを取り扱っています。 【スケジュール】 ・Power AutoMate Desktop の基本操作 ・インストール ・画面構成 ・フローの作成・実行方法 ・トリガーとアクション ・変数とデータ型 ・リストと配列 ・Power AutoMate Desktop の活用例 ・メールの自動送信 ・OCR によるテキスト抽出 ・マウスの自動化 ・ブラウザの自動操作 ・スクレイピング ・Power Automate の応用 ・在庫確認フローの作成 ・条件分岐・反復処理 ・テキストの抽出・書き込み ・作成したフローの活用方法 ・Power Automate と Excel の活用 ・Excel 自動化ケースの紹介 ・Excel の基本操作 ・Excel データの記入 ・Excel と外部データの連携
株式会社キカガク
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
情報Ⅰで学ぶITリテラシー入門
SNSでの発信やデータ分析など、ビジネス上で情報技術を扱うことはいまや日常です。 現代社会ではプログラマーなど一部のビジネスパーソンだけではなく、すべてのビジネスパーソンがITリテラシーを持つことが求められています。 本コースは、初めて情報学に触れる方のために、高等学校で学ぶ「情報Ⅰ」のシラバスに沿ってITリテラシーの基礎を学ぶ講座です。 <学習コンテンツ> 情報社会、情報デザイン、コンピュータシステムとデジタル化、問題解決(データサイエンス)、アルゴリズムの全6分野を、わかりやすい動画解説と小テストで学びます。 <講師紹介> YouTube「ITすきま教室」やフリーナレーターとして活躍する渡辺さき講師が担当! 文系出身でも、ITに苦手意識がある方でも、わかりやすく身近なIT知識を解説します。
株式会社アイテック
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
DXフレンズ~DXを支える重要技術とビジネスポイントを学ぶeラーニング~
【第21回日本eラーニング大賞 厚生労働大臣賞受賞】 ■目的 DX実現に必要な『D=デジタル領域』の重要技術とトレンドテクノロジー、『X(変革)=ビジネス領域』の仕組み・仕掛けのポイントを学び、DXリテラシー向上と自社ビジネス発展への気づきとヒントを獲得する。 ■主な学習項目 <テクノロジー編> ・DX実現のカギを握るデジタルBIG5(IoT、5G、AI、ビッグデータ、クラウド) ・人と人のつながりを変えるテクノロジー(Web3、XR、NFT、コンタクトレステクノロジー、メタバース) ・業界・市場を激変させるテクノロジー(次世代自動車、3Dプリンター、クッキー規制、量子コンピューター、ドローン) ・激変する社会を支えるテクノロジー(MaaS、ヘルステック、水素、eスポーツ、代替肉) <マネタイズ編> ・顧客接点:売買空間と購入方法の変化(EC/オムニチャネル/OMO/UX等) ・販売モデル:販売者と販売方法の変化(D2C、SPA、C2C) ・ポジショニング:企業が生み出す価値の変化(プラットフォーマー、XaaS) ・収益モデル:儲ける仕組みの変化(
株式会社NTT HumanEX
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
DX Study(TM) eラーニング<DX検定(TM) 準拠教材>
先端の必須IT技術用語/ビジネストレンド知識を短時間で習得できる「eラーニング」教材。 修了証出力可。新入社員研修・営業人財研修にも最適 IT技術トレンド(IT技術知識)編とビジネストレンド(ビジネス知識)編の 両分野から厳選した必須用語の理解度を向上させるための初めての、ドリル型「eラーニング」教材です。(下記の知識項目をご参照ください) 用途としては、企業の新入社員教育、社員のIT・ビジネスリテラシ教育などに最適な用語学習から、提案SE、エンジニアなど実業務でIT技術を活用している人財、IT関連サービスの営業人財などにも必要な先端技術項目全体の速習・強化ツールとしてもご活用頂けます。
株式会社ネクストエデュケーションシンク
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
DXリテラシー標準講座
経産省・IPA策定の「デジタルスキル標準」における全ビジネスパーソン対象の「DXリテラシー標準」に準拠したコースです。 本講座は、法人契約のみを対象としております。 <講座概要> 本講座は、DXコンサルタントである株式会社QualityCubeが提供する、DXに関するリテラシーを身につけたい方向けの講座です。 AI、クラウド、ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなどの基礎知識やデータ・デジタル技術の活用事例、業務で使用するツール、DXに関わるセキュリティやモラル、コンプライアンスについても学びます。 <学習目標> DXリテラシー標準の意義を理解すること 7つのマインド・スタンスを理解すること 社会の変化を理解すること データの種類、取り扱い方、可視化を理解すること データベース技術を理解すること データにより判断する手法を理解すること DXの基礎知識となるAI、クラウド、ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークを理解すること データ・デジタル技術の活用事例を理解すること 日常の業務で使用するツールを理解すること DXを取り巻くセキュリティ、モラ
株式会社Quality Cube
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
ITパスポート取得講座
本講座は、コンピュータやネットワーク、セキュリティなどITへの基本的な理解を高め、 DXやデジタル化に対応できる人材となることを目的とし、ITを業務へ効果的に活用するための「ITパスポート」の取得を目指すものです。 講座はITパスポートで取り上げられる項目をベースに全10章の動画で構成しています。 オンデマンド配信で視聴いただけますので、視聴期間で、いつでも、パソコン・タブレット・スマホのいずれからでも繰り返しご視聴いただけます。 また、テキストをPDFで準備していますので、プリントアウトし手元で確認しながら学ぶこともできます。 ※テキストはダウンロードできますので、視聴期間後もご活用いただけます。 【内容】 第1章 コンピュータの基本 第2章 計算知識とディジタル化 第3章 ネットワークとインターネット 第4章 データベース 第5章 システムの開発 第6章 プロジェクトマネジメントとサービスマネジメント 第7章 セキュリティ技術とセキュリティ管理 第8章 企業活動と戦略 第9章 情報システム戦略とITの活用 第10章 守るべ
株式会社浜名湖国際頭脳センター
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
KENスクール 業務効率を底上げする VBA基礎
【KENスクール】は株式会社シンクスバンクが運営しているスクールです。 ExcelやAccessなど、Microsoft社のビジネス総合ソフトであるOffice製品を使ったことがある方も多いでしょう。ExcelやAccessには「マクロ」といって、人間が普段ソフトの操作で行なっている手作業を自動化する便利な機能が組み込まれており、その裏側では「VBA」というプログラムが働いています。このVBAを習得することで、日常の業務を大幅に効率化し、ExcelやAccessをひとつの業務システムとして利用することも出来るようになります。 株式会社シンクスバンクが運営するスクール【KENスクール】ホームページへ遷移後、【マナビDX】受講相談申込(通学)から、相談予約をしてください。※予約制 予約確定日は、追ってinfo@kenschool.jpからメールにてお知らせいたします。 【info@kenschool.jp】からの受信できるよう設定をお願いいたします。 「業務効率を底上げする 自動化ツール作成 VBA基礎」講座では、マクロ操作から始まり、VBAでよく使用される関数、変数の使い方
株式会社シンクスバンク
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
IT・ソフトウェア基礎コース
ITとデジタル、DX 人材になるための体系的な知識を習得を目指すコースです。コンピュータを操作する技術や Web 技術の基礎、ネットワーク、セキュリティに関する技術的な知識を理解する能力を身に付けます。 【学習内容】 ▪ コンピュータとプログラム1 ▪ コンピュータとプログラム2 ▪ コンピュータとプログラム3 ▪ コンピュータとプログラム4 ▪ コンピュータとプログラム5 ▪ Web の基礎技術1 ▪ Web の基礎技術2 ▪ Web の基礎技術3 ▪ Web の基礎技術4 ▪ Web の基礎技術5 ▪ システム開発と情報セキュリティー1 ▪ システム開発と情報セキュリティー2 ▪ システム開発と情報セキュリティー3 ▪ システム開発と情報セキュリティー4 ▪ システム開発と情報セキュリティー5
株式会社キカガク
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
【法人向け】IT研修 全体像理解編
■研修概要 IT研修全体像理解編はITの概要を理解するための研修です。サーバ、ネットワーク、データベース、プログラミングなどのIT基礎知識をそれぞれ理解するのではなく、すべて繋げて考えられるようになることをゴールとしています。また、本研修では、技術だけではなくITビジネスに関する知識にも触れていきます。 ■研修の特徴 1.ITの全体像を理解できる 2.IT系の用語概要を知ることができる 3.ITビジネスの知識をつけ、ビジネスへの応用を考える ■研修カリキュラム 1.IT全体像を理解する ・サーバとは何か ・サーバ・クライアントモデル ・データはどのように流れるか ・データの流れ理解によるIT全体像の把握 2.ITの用語を理解する ・インフラの中身(サーバ、ネットワーク、クラウド) ・データベースを理解する ・プログラムは何をしているのか ・クラウド ・各サービスが連携していっている理由(APIへの流れ) ・ビッグデータ ・AIの利用 ・IoTによる情報の増加 3.ITビジネスへの展開 ・ITビジネスの流れ ・ビッグデータのビ
株式会社リスキル
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
【法人向け】IT基礎研修
■研修概要 IT基礎研修は、プログラミングを学習するために必要なITの基礎を習得する研修です。 本研修では、ITの全体像やパソコンの仕組み、ネットワークの基本を学びます。 ■研修の特徴 1.ITの全体像を理解することができる 2.パソコンの仕組みがわかる 3.ネットワークの基礎がわかる ■研修カリキュラム 1.コンピュータに関する基礎知識 ・ITとは ・コンピュータシステムの歴史 ・データの表現 ・【ワーク】サービスを提供するための仕組み 2.コンピュータの理解 ・ハードウェアとソフトウェア ・マザーボード ・CPU ・主記憶装置 ・補助記憶装置 ・【ワーク】CPUとメモリとHDD ・UEFI ・OS 3.インフラの理解 ・サーバとネットワーク ・コンピュータがネットワークを利用するまで ・LANの仕組み ・IPアドレス ・ドメインとネームサーバ ・プロトコル ・クラウド 4.プログラムとデータベース ・プログラムは何をしているのか ・プログラミング言語 ・データベースの役割と仕組み ・フローチャー
株式会社リスキル
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
【法人向け】新入社員向け IT全体像理解研修
■研修概要 本研修では、ITを構成する基本的な要素について学びます。 情報を取り扱う機器といえばコンピュータですが、そのコンピュータがどのような装置の組み合わせで成り立っているのかを学びます。そして、コンピュータでどのようなプログラムの組み合わせによって人と情報との間を取り持っているのかについて、理解を深めていきます。 コンピュータ同士を結ぶネットワークの仕組み、国家間を結ぶインターネットの仕組みを学ぶことで遠く離れた場所と情報をやり取りするためにどのような技術が使われているかという事についても学ぶことができます。 ■研修の特徴 1. コンピュータの動作に必要な構成とその仕組みについて学習できる 2. ハードウェアとソフトウェアについて基本的な構成を理解できる 3. コンピュータ間を結ぶネットワークについて基本的な事項を説明できるようになる ■研修カリキュラム 1. コンピュータシステム ・ITとは ・コンピュータシステムの歴史 ・ハードウェアとソフトウェア ・知っておくべきコンピュータの基本構成 ・データの表現 2. ハードウェア
株式会社リスキル
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準