IEC 62443 OT セキュリティ基礎&実践コース (個人資格認定)

  • 講座レベル3
  • 国の認定・指定あり
  • DX推進スキル標準(DSS-P)
講座申込サイトに移る
upload/contents/00286-000001.png

講座情報

以下の能力を持つ、セキュア開発プロセス整備のための人材として力量を証明された人材を育成することを狙いとした講座です。

本講座の受講者は、OTセキュリティのエキスパートによる講義を通じて、
・セキュア開発ライフサイクルの基本概念、用語
・製品へのセキュリティ実装を実現させるプロセス要素
・OTセキュリティの技術要素、OTセキュリティレベルの維持向上に必要な管理プロセス
等を学習し、演習によってその定着を確実にすることで、OTサイバーセキュリティ担当者が、単独で実務を実行できるできるようになることを目指します。

学習項目
【基礎】
 ・産業用オートメーションの概要
・情報セキュリティの重要性
・情報セキュリティの基礎(プロトコル、システム、暗号技術)
・産業用サイバーセキュリティ(OTとIT、IEC 62443 の基本概念)
・法律と規制(EU、国際)
・脅威とリスクアセスメント(脅威モデリング、リスクマネージメント手法)
・システムと製品の設計(基礎的な要求事項、セキュアな製品開発ライフサイクル)
・オペレーションと保守
 ファウンデーション資格認定試験
【実践】
 ・製品開発ライフサイクル(IEC 62443-4-1)の全体概要
・セキュリティ管理
    開発モデル、サードパーティの管理
・セキュリティ要求事項
   セキュリティコンテキストと脅威モデリング
・脅威モデリングの実習
・セキュア・バイ・デザイン
   多層防御設計、ベストプラクティス
・セキュアな実装
   セキュアコーディングやコンパイラ設定
・セキュリティの検証および妥当性確認
 プロフェッショナル資格認定試験

試験は弊社会場での受験となります。研修は日程によりオンライン開催・弊社会場開催がありますのでご選択ください。

受講料 有料
標準学習時間 27時間
修了証発行 あり
受講形態 通学制(一部オンラインを含む)
開催地情報 東京都渋谷区千駄ヶ谷 大阪府大阪市中央区難波
団体申込み

なし

法人請求

あり

受講対象者

セキュア開発プロセス整備のための人材となる方

学習できるデジタルスキル・知識

本講座では、OTセキュリティのエキスパートによる講義を通じて、
・セキュア開発ライフサイクルの基本概念、用語
・製品へのセキュリティ実装を実現させるプロセス要素
・OTセキュリティの技術要素、OTセキュリティレベルの維持向上に必要な管理プロセス
等を学習し、演習によってその定着をより確実にすることができます。

必要となる前提知識

以下に関連する実務経験。もしくは今後担当予定の方
・システムインテグレーターの設計、開発、品質管理
・製品製造業(プロダクトサプライヤ)の設計、開発、品質管理
・産業系セキュリティ

国の指定・認定

本講座は、以下の指定または認定を受けている講座です。

  • 教育訓練給付制度(厚生労働省)

講座提供元

テュフズードジャパン株式会社

人気の講座

最近閲覧した講座