Webエンジニアコース就職達成プログラム
講座情報
講座説明
ソフトウェア開発全般を学び社会課題をシステム要件に落とし込み、適切な技術で解決できるWebエンジニアを輩出する。HTML、CSS、JS、Rubu、Ruby on Rails、AWS等の学習による技術習得。上記スキルから企画、設計、実装、運用を可能にする
受講料・時間、その他
受講料 | 有料 |
---|---|
標準学習時間 | 720時間 |
修了証発行 | あり |
受講形態 | 通学制(一部オンラインを含む) |
開催地情報 | 東京都渋谷区 |
受講対象者
IT・データを中心とする、将来の成長が見込まれる高度な専門性を身に付けキャリアアップを図りたい方
学習できるデジタルスキル・知識
ソフトウェア開発に必要なアルゴリズムを自ら考え、必要なプログラミング言語を活用しながらオリジナルアプリケーション開発、実装ができる人材。足りない知識や技術に関して自ら課題を設定し、開発についての適切な技術選択や判断、その結果に到るまで周辺知識を身につけられる人材。
必要となる前提知識
(1) HTML/CSS 基礎 progate HTML & CSS 初級編まで(日本語・無料)
(2) JavaScript 基礎 progate JavaScript Ⅰまで(日本語・無料) progate jQuery 初級編まで(日本語・無料)
(3) Ruby/Rubyon Rails 基礎 progate Ruby on Rails5 Ⅰまで(日本語・無料) progate Ruby on Rails5 Ⅱまで(日本語・無料) プロを目指す人のためのRuby入門 言語仕様からテスト駆動開発・デバッグ技法まで (著: 伊藤 淳一) たった1日で基本が身に付く! Ruby on Rails 超入門(著: 竹馬 力、 監修: 山田 祥寛)
(4)プログラミング基礎 paiza Cランク練習問題(日本語・無料) 「アルゴリズム」のキホン プログラミングの基礎となる「アルゴリズム」の手引き書 (イチバンやさしい理工系)(著: 杉浦 賢)
国の指定・認定
本講座は、以下の指定または認定を受けている講座です。
- 第四次産業革命スキル習得講座(経済産業省)
- 教育訓練給付制度(厚生労働省)