Power Apps でスマホアプリを開発し業務で活用

  • 講座レベル3
  • DX推進スキル標準(DSS-P)
  • ITスキル標準(ITSS)
講座申込サイトに移る
upload/contents/00291-000002.png

講座情報

[コース概要]
本コースでは、PowerPlatform(Power Apps, Power Automate)と SharePoint を使って、業務で活用可能なスマホアプリの開発方法を学びます。Power Apps や Power Automate の使い方を学ぶと共に、実際にスマホアプリを開発することで、実務に活かすことができるレベルの技術を習得することができます。

[コース特長]
本コースは、具体的でリアルなシナリオをハンズオンラボに組み込んだ「超実践的トレーニング」です。習得した技術をそのまま業務に活用することができます。講師と一緒にハンズオンシナリオを進めることで、短時間ですぐに実践可能な技術を身につけることができます。

[コースの内容・流れ]
本コースは、座学とハンズオンラボで構成されます。
座学では、利用する各サービスの概要と、それらを組み合わせて実現可能な機能を理解します。
ハンズオンラボでは、スマホアプリを開発し理解を深めます。

<座学>
・スマホアプリ開発とは
 ・PowerAppsによるスマホアプリ開発
 ・実装シナリオの解説
・スマホアプリを構成するサービス
 ・SharePoint概要とデモ
 ・PowerAutomate概要とデモ
 ・PowerApps概要とデモ
・スマホアプリの構築
 ・スマホアプリの構築ステップ
 ・構築方法(ステップバイステップ)

<ハンズオンラボ>
・準備
 ・ハンズオンラボ環境の確認
・ハンズオンラボ実践
 ・リストの準備
 ・ドキュメントライブラリの準備
 ・スマホアプリの準備
 ・画面の開発

[開催にあたっての注意事項]
ハンズオンを含むトレーニングのため、対面での実施となります。
自然災害、講師の急病など、真にやむを得ない事情により当日になって急な開催中止になる場合がございます。その場合、受講料は全額返金または別日程の同講座への振り替えとなります。
最少人数は2名です。人数に達しなかった場合には中止になる可能性がございます。(中止になる場合の連絡は開講日の1週間前に行います)

受講料 有料
標準学習時間 8時間
修了証発行 あり
受講形態 通学制(一部オンラインを含む)
開催地情報 東京都中央区銀座
団体申込み

あり

団体からのお申し込みに対して訪問での実施をしております

法人請求

あり

受講対象者

・ローコード開発を学びたい方
・業務で使うスマホアプリを簡単に開発したい方
・アプリを作って業務を効率化したい方

学習できるデジタルスキル・知識

本コースで学習できるデジタルスキル・知識は次の通りです。

<業務の改善>
・簡単にスマホアプリを作って業務の改善につなげることができるようになる
・既存または新規の業務をPowerPlatformによるローコード開発で効率化できるようになる
<ITスキルの向上>
・PowerAppsとSharePoint を使ってスマホアプリを開発する技術を習得できる
・実践的な PowerApps, Power Automate の活用に関する知識を得ることができる

必要となる前提知識

特になし(Power Apps, Power Automate に関する基本的な知識があることが望ましい)

講座提供元

エイトノート株式会社

人気の講座

最近閲覧した講座