インシデントレスポンス概説 ~組織内CSIRTによる~

  • 講座レベル2
  • DX推進スキル標準(DSS-P)
  • ITSS+
講座申込サイトに移る

講座情報

日々増大しているセキュリティへの脅威に対処するために必要なインシデントレスポンスの概要とその手順について修得します。また、組織で対応するために必要なCSIRTの体制とその構築について学習します。
主な学習項目は以下のとおりです。
1.組織内CSIRT概要
 ・インシデントとは
 ・インシデントレスポンスとは
 ・組織内CSIRTとは
2.組織内CSIRT
 ・組織内CSIRTの役割
 ・組織内CSIRTの形態
3.組織内CSIRTの構築
 ・経営層の承認・関与
 ・現状の把握
 ・チーム編成
3.組織内CSIRTの構築
 ・設計
 ・予算・リソースの確保
 ・関連規程の整備
 ・チームの育成
 ・告知と活動開始
4.インシデントハンドリング
 ・準備
 ・発見
 ・抑制・復旧
 ・事後対応

受講料 有料
標準学習時間 6時間
修了証発行 あり
受講形態 完全オンライン制
申込み受付対象

個人・法人

団体申込み

なし

法人請求

なし

受講対象者

CSIRT業務に関わる全てのビジネスパーソン

学習できるデジタルスキル

・ インシデントレスポンスを適切に行うための組織体制を構築できる。
・ インシデントレスポンスの各フェーズにおいて必要な作業を実行できる。

必要となる前提知識

以下のいずれかのコースを修了、または同等知識をお持ちの方。
・「インターネットセキュリティ技術」
・「インターネットセキュリティ技術(実習編)」

講座提供元

NECビジネスインテリジェンス株式会社

人気の講座

最近閲覧した講座