DX デザイン思考・課題抽出コース

  • 講座レベル1
  • DXリテラシー標準(DSS-L)
講座申込サイトに移る
upload/contents/00017-000060.png

講座情報

実際の現場で発生している課題の抽出・設定・アプローチ方法を考えるワークショップです。
様々な業界におけるソリューションを知り、自身の周りの課題解決への第一歩を踏みだすための内容となっています。

【スケジュール】
09:30~10:30
▪課題を解決するための技術
・DX 推進のための基礎(IoT・クラウド・AI)
・データサイエンスの活用
・AI・機械学習の活用
・ビジネスにどのように IT 技術を活用するか(ソリューション考案のポイント)
▪ソリューション紹介
・様々な企業のビジネスモデルの紹介
・様々な企業のソリューション

10:30~11:30
▪課題抽出ワークショップ(グループディスカッション)
・グループワーク

11:30~12:30
▪アイディアの洗い出し
・各個人の業務での問題や困りごとをを共有

12:30~13:30
▪課題の整理
・ビジネス視点で課題を分類
・グループ内で課題に対する優先順位付け
・課題をどのような手法で解決できそうか検討
・DX で解決できそうな課題と手法の決定
・発表
・フィードバック

※事前アンケートのご回答をお願いしております。
※修了証の発行を希望される方は、受講終了後お申し出ください。

受講料 有料
標準学習時間 4時間
修了証発行 あり
受講形態 完全オンライン制
団体申込み

あり

法人請求

あり

受講対象者

・実課題の洗い出しをしたい方
・課題の設定方法がわからない方

学習できるデジタルスキル・知識

課題への適切なアプローチ方法が明確な状態、現状実務で取り組むべき課題が明確な状態を目指します。

必要となる前提知識

特になし

講座提供元

株式会社キカガク

人気の講座

最近閲覧した講座