Webグラフィックデザイン総合コース
- 講座レベル3
- 国の認定・指定あり
- DX推進スキル標準(DSS-P)
- Reスキル

講座情報
■開催学校情報
東京デザインプレックス研究所
URL:https://www.tokyo-designplex.com/
※東京デザインプレックス研究所は、株式会社東京ストリート学舎が運営しております。
■講座概要
本コースは、顧客・ユーザー視点をもとに、ブランドイメージを具現化し、ブランドとして統一感のある「Webデザイン、グラフィックデザイン、UIデザイン、モーションデザインなど」を具現化できる人材を養成します。授業では最先端のWeb制作技術(HTML Living Standard / CSS3 / Visual Studio Code / Figma / Flexbox / WordPress/ jQuery / JavaScript / レスポンシブWebデザインなど)を習得し、文字(タイポグラフィ)/視覚表現(写真・カラー)/情報設計/インタラクション表現を実践形式で学び、デザイン力・アートディレクション力を高めます。さらに、CI・VI・BIやWebマーケティングなどのビジネスデザインを学び、デザインを通してブランドの価値創造や問題解決を実現できるWebデザイナー/グラフィックデザイナー/アートディレクターを養成します。その他、各業界からトップクリエイターを講師に迎え、デザインの真髄(コンセプトデザイン、コミュニーケーションデザイン、デザインストラテジーなど)を学ぶ独自プログラム「プレックスプログラム」が用意されています。
■授業時間数
335時間(134コマ)
■開講月
1月/2月/4月/5月/7月/8月/10月/11月
■レベル
未経験者OK/適性審査あり
■目指す職業
Webデザイナー/UIデザイナー/Webディレクター/アートディレクター/グラフィックデザイナー/ブランドデザイナー/Webマスター
■時間/期間(週回数)
夜間部 19:15 - 21:45/10ヵ月 - 12ヵ月間(週2-3回)、土or日/10ヵ月 - 12ヵ月間(週1-2回)
■授業システム
少人数クラス制/対面・実践形式
■定員
16名~18名
■校舎
東京デザインプレックス研究所
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-12-10(旧渋谷電力館)
■申込方法
東京デザインプレックス研究所HP、もしくはフリーダイヤルから『個別カウンセリング』をご予約ください。
東京デザインプレックス研究所
URL:https://www.tokyo-designplex.com/
※東京デザインプレックス研究所は、株式会社東京ストリート学舎が運営しております。
■講座概要
本コースは、顧客・ユーザー視点をもとに、ブランドイメージを具現化し、ブランドとして統一感のある「Webデザイン、グラフィックデザイン、UIデザイン、モーションデザインなど」を具現化できる人材を養成します。授業では最先端のWeb制作技術(HTML Living Standard / CSS3 / Visual Studio Code / Figma / Flexbox / WordPress/ jQuery / JavaScript / レスポンシブWebデザインなど)を習得し、文字(タイポグラフィ)/視覚表現(写真・カラー)/情報設計/インタラクション表現を実践形式で学び、デザイン力・アートディレクション力を高めます。さらに、CI・VI・BIやWebマーケティングなどのビジネスデザインを学び、デザインを通してブランドの価値創造や問題解決を実現できるWebデザイナー/グラフィックデザイナー/アートディレクターを養成します。その他、各業界からトップクリエイターを講師に迎え、デザインの真髄(コンセプトデザイン、コミュニーケーションデザイン、デザインストラテジーなど)を学ぶ独自プログラム「プレックスプログラム」が用意されています。
■授業時間数
335時間(134コマ)
■開講月
1月/2月/4月/5月/7月/8月/10月/11月
■レベル
未経験者OK/適性審査あり
■目指す職業
Webデザイナー/UIデザイナー/Webディレクター/アートディレクター/グラフィックデザイナー/ブランドデザイナー/Webマスター
■時間/期間(週回数)
夜間部 19:15 - 21:45/10ヵ月 - 12ヵ月間(週2-3回)、土or日/10ヵ月 - 12ヵ月間(週1-2回)
■授業システム
少人数クラス制/対面・実践形式
■定員
16名~18名
■校舎
東京デザインプレックス研究所
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-12-10(旧渋谷電力館)
■申込方法
東京デザインプレックス研究所HP、もしくはフリーダイヤルから『個別カウンセリング』をご予約ください。
受講料 | 有料 |
---|---|
標準学習時間 | 335時間 |
修了証発行 | あり |
受講形態 | 通学制(一部オンラインを含む) |
開催地情報 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-12-10(旧渋谷電力館) |
団体申込み |
なし |
法人請求 |
あり |
受講対象者
マーケティングからブランディング構築、Webサイト制作、グラフィックデザインまでを実践的に学び、Webデザイナー/UIデザイナー/Webディレクター/アートディレクター/グラフィックデザイナー/ブランドデザイナー/Webマスターなどに必要なスキルを習得したい方
学習できるデジタルスキル・知識
「Webデザイン(ビジュアルデザイン / 情報設計 / インタラクション)」「HTML Living Standard・CSS3」「Webプロトタイピング」「レスポンシブWebデザイン」「IA / UX / UI」「Weマーケティング」「ソフトウェアスキル(Illustrator / Photoshop / Visual Studio Code / Figma 」「グラフィックデザイン」「タイポグラフィ」「CI・VI・BI」「デザイン表現(カラー・フォト)」「ブランド構築」など
試験・検定・資格
- Webクリエイター能力認定試験エキスパート
- アドビ認定プロフェッショナル
必要となる前提知識
未経験者OK(入学時に適正審査あり)。これまでの仕事でデザイン業務に少しでも関わったことがある方、独学でもよいのでデザイン学習経験のある方推奨。
国の指定・認定
本講座は、以下の指定または認定を受けている講座です。
- 第四次産業革命スキル習得講座(経済産業省)
- 教育訓練給付制度(厚生労働省)