株式会社リスキル
-
【法人向け】ノーコード開発研修
■研修概要 ノーコード開発研修では、Webで動くシステムやサービスを開発する方法を理解することが可能です。Webサービスをゼロから作成し、リリースをするところまで学び、行います。コードを書かずに、実際に業務で使えるWebアプリケーションを作成することができるようになります。 ■研修の特徴 1.ノーコードで開発をすることができる 2.思い描くWebアプリケーションをすぐに作成できる 3.ITを総体的に理解することができる ■研修カリキュラム 1.ノーコードの概要と基礎 ・Webアプリケーションとネイティブアプリケーション ・ノーコード開発のメリットとデメリット ・bubbleへの登録 ・画面構成を確認する ・エレメントの種類と概要 ・エレメントの配置と画面構成 2.データベースの概要 ・データベースの概要 ・データベースの構成 ・【ワーク】実際にデータを閲覧する ・テストデータを作成する 3.データ登録画面の作成と動作テスト ・記事の表示部分を作る ・記事の投稿をする ・Popupエレメントの動作について学ぶ ・動作テストとデ
株式会社リスキル
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
【法人向け】SQL入門研修
■研修概要 本研修では、リレーショナルデータベースを操作するために用いるSQLの基本知識を習得します。また、一般的に利用されることの多いコマンド操作(SELECT文、INSERT文、UPDATE文、DELETE文)を理解し、実行できる人材を育成します。 ■研修の特徴 1.データベースの種類に依存しないSQLの基礎知識を習得する 2.知識だけではなく基本操作を身につける 3.トライ&エラーを繰り返し学習効果をあげる ■研修カリキュラム 1.SQLの基礎知識(1日目) ・リレーショナルデータベースとは ・SQLとは ・DML/DDL/DCL ・データ型 ・演算子とは ・演算子の分類 2.表の照会(1日目) ・基本SELECT文 ・列の選択(射影) ・文字列連結 ・to_char()関数 ・CASE式 ・並べ替え(ORDERBY句) ・結果表の行数の制限 ・【ワーク】SELECT文を使って照会をする 3.WHERE句(1日目) ・関係演算子 ・論理演算子 ・BETWEEN演算子 ・IN演算子 ・LIKE演算子 ・NUL
株式会社リスキル
- 講座レベル2
- ITスキル標準(ITSS)
- DX推進スキル標準(DSS-P)
-
【法人向け】IT研修 全体像理解編
■研修概要 IT研修全体像理解編はITの概要を理解するための研修です。サーバ、ネットワーク、データベース、プログラミングなどのIT基礎知識をそれぞれ理解するのではなく、すべて繋げて考えられるようになることをゴールとしています。また、本研修では、技術だけではなくITビジネスに関する知識にも触れていきます。 ■研修の特徴 1.ITの全体像を理解できる 2.IT系の用語概要を知ることができる 3.ITビジネスの知識をつけ、ビジネスへの応用を考える ■研修カリキュラム 1.IT全体像を理解する ・サーバとは何か ・サーバ・クライアントモデル ・データはどのように流れるか ・データの流れ理解によるIT全体像の把握 2.ITの用語を理解する ・インフラの中身(サーバ、ネットワーク、クラウド) ・データベースを理解する ・プログラムは何をしているのか ・クラウド ・各サービスが連携していっている理由(APIへの流れ) ・ビッグデータ ・AIの利用 ・IoTによる情報の増加 3.ITビジネスへの展開 ・ITビジネスの流れ ・ビッグデータのビ
株式会社リスキル
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
【法人向け】PostgreSQL運用管理基礎研修
■研修概要 本研修では、オープンソースのデータベースであるPostgreSQLについて、概要や独自の機能の把握、データベースやユーザの作成や変更・削除、バックアップやリストアなどを理解し、運用管理ができる人材を育成します。 ■研修の特徴 1.PostgreSQLの概要と独自の機能を理解する 2.データベースやユーザに対する基本的な操作を理解する 3.基本的な運用管理を実践ベースで理解する ■研修カリキュラム 1.PostgreSQLの概要 ・PostgreSQLとは ・PostgreSQLの起動 ・psql ・スクリプト ・SQL 2.データベースの作成 ・テンプレート・データベース ・CREATEDATABASE文の基本 ・ALTERDATABASE文の基本 ・DROPDATABASE文の基本 3.ユーザの作成と権限 ・CREATEROLE文の基本 ・ALTERROLE文の基本 ・DROPROLE文の基本 ・GRANT文の基本 ・REVOKE文の基本 4.表の作成 ・CREATETABLE文の基本 ・ALTERT
株式会社リスキル
- 講座レベル2
- ITスキル標準(ITSS)
- DX推進スキル標準(DSS-P)
-
【法人向け】IT基礎研修
■研修概要 IT基礎研修は、プログラミングを学習するために必要なITの基礎を習得する研修です。 本研修では、ITの全体像やパソコンの仕組み、ネットワークの基本を学びます。 ■研修の特徴 1.ITの全体像を理解することができる 2.パソコンの仕組みがわかる 3.ネットワークの基礎がわかる ■研修カリキュラム 1.コンピュータに関する基礎知識 ・ITとは ・コンピュータシステムの歴史 ・データの表現 ・【ワーク】サービスを提供するための仕組み 2.コンピュータの理解 ・ハードウェアとソフトウェア ・マザーボード ・CPU ・主記憶装置 ・補助記憶装置 ・【ワーク】CPUとメモリとHDD ・UEFI ・OS 3.インフラの理解 ・サーバとネットワーク ・コンピュータがネットワークを利用するまで ・LANの仕組み ・IPアドレス ・ドメインとネームサーバ ・プロトコル ・クラウド 4.プログラムとデータベース ・プログラムは何をしているのか ・プログラミング言語 ・データベースの役割と仕組み ・フローチャー
株式会社リスキル
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
【法人向け】Git研修
■研修概要 本研修ではバージョン管理とGitの仕組みから学習して開発の全体像を理解します。また、実例に沿った操作によって実践で使える技術を身につけます。VisualStudioCodeを用いた操作やGitHubによる現場に近い開発を行うことで、学んだ知識と技術の定着を図ります。 ■研修の特徴 1.バージョン管理システムとGitの概要を学んで、開発の全体像を把握します 2.Gitの操作を学ぶことで、応用力のある技術を習得します 3.GitHubを用いた開発を行い、現場で役立つスキルを身につけます ■研修カリキュラム 1.バージョン管理 ・Googleスプレッドシートを使用したバージョン管理の例 ・バージョン管理による変更の記録 ・バージョン管理を利用した例 ・集中型と分散型 ・Git用語の予行練習 2.Gitの導入と初期設定 ・Gitの導入方法 ・Gitの初期設定 3.GitHub ・GitHubとは ・GitHubの使用準備 ・GitHubの初期設定 4.VisualStudioCodeの利用 ・ダウンロードとインストール
株式会社リスキル
- 講座レベル2
- ITスキル標準(ITSS)
- DX推進スキル標準(DSS-P)
-
【法人向け】データベース基礎理解研修
■研修概要 本研修は、身近なサービスや事例を上げながら、データベースの仕組みや種類の理解を深めていきます。データベース運用時における管理方法やリスクマネジメント方法に加え、SQLの概要と基礎知識まで網羅し、データベース全体に関する基礎知識を習得できます。 ■研修の特徴 1.データベースの仕組みや種類や管理システムが理解できる 2.運用時のトラブルへのリスクマネジメントがわかる 3.リレーショナル型データベースとSQLの基本を理解する ■研修カリキュラム 1.データベース概要 ・ファイルとデータベース ・データベースサーバ ・データベースの種類と仕組み ・【ワーク】よく利用しているサービス(アプリ)のデータベース 2.DBMS(データベース管理システム) ・DBMS(データベース管理システム)とは ・RDBMS(リレーショナル型データベース管理システム)とは ・OracleDatabase ・SQLServer ・DB2 ・PostgreSQL ・MySQL(MariaDB) 3.RDBMSの仕組み ・テーブル ・データ型、NU
株式会社リスキル
- 講座レベル2
- ITスキル標準(ITSS)
- DX推進スキル標準(DSS-P)
-
【法人向け】アジャイル開発研修
■研修概要 本研修ではアジャイル開発の中でも代表格であるスクラムについて中心的に取り上げ、体験ワークを通じてアジャイル開発を実践的に学びます。従来的な手法であるウォーターフォール開発との比較や、アジャイル開発が生まれた背景などを学ぶことで、表面的なノウハウではなくアジャイル開発の本質を理解してもらいます。 ■研修の特徴 1.代表的な開発手法について全体的な理解が得られる 2.アジャイルとはどのようなものか体系的に学べる 3.体験ワークを通じてスクラム開発を実践的に学べる ■研修カリキュラム 1.システム開発手法の種類 ・ウォーターフォール開発 ・アジャイル開発 2.ウォーターフォールの開発工程と見積もり ・開発工程(要件定義・設計・実装・テスト) ・工数の見積もり方法 3.アジャイルとは ・ウォーターフォール開発との比較 ・アジャイル開発が重視する価値基準 ・アジャイル開発の12の原則 ・アジャイル開発の種類 4.スクラム ・スクラムとは ・スクラムチームの構成 ・バックログとインクリメント ・スプリントと4つのイベント
株式会社リスキル
- 講座レベル2
- ITスキル標準(ITSS)
- DX推進スキル標準(DSS-P)
-
【法人向け】Webシステムアーキテクチャ基礎研修
■研修概要 本研修ではWebシステム構築の基本を学習し、各サーバの役割と連携を理解することで、全体像を把握した技術を習得します。座学では、Webシステムを構築するWeb、アプリケーション、データベースなどの主要なサーバーや保守性を高めるネットワークや運用管理サーバーを学びます。ワークでは、実際にWebシステムを構築して知識の定着を図ります。 ■研修の特徴 1.Webの基本を学習して、正しいWebシステムを構築する 2.フロントサイドやデータベース構築知識を学習する 3.ワークを通して、実践的なスキルを身につける ■研修カリキュラム 1.Webを支える技術 ・Webの歴史とインターネット ・HTMLとWebブラウザ ・URLとドメイン ・クライアント・サーバシステム ・Web三層構造 2.Web三層構造 ・Webサーバ ・APサーバ ・DBサーバ ・クラスタリング 3.サーバの運用管理 ・サーバの運用監視 ・バックアップとリカバリ ・DNSサーバ ・メールサーバ ・ファイアウォール 4.Webアプリケーションのデプロイ
株式会社リスキル
- 講座レベル2
- ITスキル標準(ITSS)
- DX推進スキル標準(DSS-P)
-
【法人向け】DevOps全体像理解研修
■研修概要 本研修ではDevOpsの概要を理解し、具体的な事例に基づくDevOpsの考え方を学びます。また正しいDevOpsの概念を身につけることで豊富なDevOpsの要素を自らの現場に落としこめるようになります。それによってチームの風土が改善されて開発効率が向上します。 ■研修の特徴 1.DevOpsの概念の醸成を時系列に沿って学び、全体像を理解する 2.DevOpsを形作る具体的な取り組みやツールを知り、即実践のスキルを身につける 3.DevOpsのゴールをイメージすることで、DevOpsを取り入れる機会を獲得する ■研修カリキュラム 1.DevOpsの概要 ・アジャイル開発[アジャイル開発の特徴/従来型の開発手法/アジャイル開発のメリット] ・開発者(Dev)と運用者(Ops)の対立[DevOpsの成り立ち/DevとOpsの関係性] ・ビジネスニーズへの迅速な対応[ビジネスニーズの変化/従来のシステム開発プロセス] ・メリット例:障害対応の迅速化実現 ・変化に対応するための文化 ・【ワーク】DevOpsに関する社内の課題について話し合う 2
株式会社リスキル
- 講座レベル2
- ITスキル標準(ITSS)
- DX推進スキル標準(DSS-P)
-
【法人向け】ソフトウェア品質管理研修
■研修概要 本研修では、ソフトウェア開発の流れの中における、テストの役割や必要性など、ソフトウェアテストの全体像を把握します。また、ホワイトボックステストとブラックボックステストの違い、代表的なテスト技法について、ワークを通して理解を深めます。 ■研修の特徴 1.ソフトウェア品質の重要性とテストの全体像を理解する 2.同値クラステストと境界値テストを学ぶ 3.デシジョンテーブルテストを演習を通じて理解する ■研修カリキュラム 1.ソフトウェアテストと品質管理 ・品質とは ・品質特性 ・プロジェクト品質マネジメント ・品質目標値の設定 ・QC七つ道具 ・検証と妥当性確認 ・品質レビュー 2.ソフトウェア開発の流れとテスト工程 ・V字モデル ・テスト工程の流れ ・単体テスト ・結合テスト ・システムテスト ・運用テスト 3.ホワイトボックステスト ・ホワイトボックステストとは ・命令網羅(C0カバレッジ) ・分岐網羅(C1カバレッジ) ・複合条件網羅(C2カバレッジ) 4.ブラックボックステスト ・ブラックボックス
株式会社リスキル
- 講座レベル2
- ITスキル標準(ITSS)
- DX推進スキル標準(DSS-P)
-
【法人向け】ITプロジェクト全体理解研修
■研修概要 ITプロジェクト全体理解研修は未経験の方を対象に、ITプロジェクトを進めていく上での工程を、立上げ・計画・実行・終結のフェーズに分けながら、どのような業務を行っていくのか理解を深めていく研修です。システム開発の流れや、開発手法をワークを通して体感し全体理解を深めていきます。 ■研修の特徴 1. ITプロジェクト全体の流れやフェーズ別の業務を把握する 2. 実務の開発手法を把握し、システム開発の流れを理解する 3. ITプロジェクトに必要な業務をワークを通して体感できる ■研修カリキュラム 1.ITプロジェクト概要 ・プロジェクトとは ・企業におけるITプロジェクトの現状 ・ITプロジェクトの失敗 ・プロジェクトマネジメントとは ・PMBOK ・プロジェクトマネジメントにおける用語 ・ITプロジェクトのプロセス 2.ITプロジェクトの立上げ ・プロジェクトの立ち上げ ・要求事項の明確化 ・タスクの管理(WBS) ・スケジュールの管理(ガントチャート) 3.システム開発の手法
株式会社リスキル
- 講座レベル2
- ITスキル標準(ITSS)
- DX推進スキル標準(DSS-P)
-
【法人向け】ChatGPT研修 理解・活用編
■研修概要 ChatGPT研修 理解・活用編は、ChatGPTを使い業務効率化を中心に確認していく研修です。 各種のプロンプトを元に業務を効率化していくためのポイントを理解できます。 また、上記に加えてシステム開発についても触れることで、ChatGPTについての応用的な知識も身につきます。 セキュリティ面などの注意点もまとめているため、業務に直結する研修が実施できます。 ■研修の特徴 1. ChatGPTの機能や特徴について理解できるようになる 2. ChatGPTを活用した業務効率化について知ることができる 3. ChatGPTを用いたアプリケーションの開発方法について知ることができる ■研修カリキュラム 1. ChatGPTの概要と使い方 ・ChatGPTとは何か ・ChatGPTの利用 ・ワーク:実際の操作 ・セキュリティに関する注意点 2. ChatGPTを用いた業務改善 ・事例をともなう業務改善例 ・ワーク(事例を元にした利用体験を考える) ・プロンプトエンジニアリングとは 3. ChatGPTによるシステム開発 ・A
株式会社リスキル
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
【法人向け】要求分析研修
■研修概要 要求分析はシステム開発における非常に重要な工程です。開発の初期段階で顧客の要求を正確に分析出来ていなければ、期待どおりのコストと期間でシステムをリリースすることはできません。本研修では、要求分析の基礎知識とその手法を学習しすることで、上流工程で活躍できる人材を育成します。 ■研修の特徴 1. システム開発における上流工程の基本的な知識を理解できる 2. 要求分析および要件定義について手順や具体的な手法が習得できる 3. 要求分析から要件定義書の作成まで一連の流れを経験できる ■研修カリキュラム 1. システム開発の全体概要 ・システム開発プロセス ・ウォーターフォール型 スパイラル型 アジャイル型 ・顧客(ユーザ)の役割 ・開発会社(ベンダー)の役割 2. 上流工程 ・要求と要件の違い ・ニーズとシーズ RFP ・要求分析 要件定義 3. 要求分析と要件定義の基本 ・ソフトシステム方法論 ・機能要求と非機能要求 ・業務フロー図 データフロー図 ・シーケンス図 状態遷移図 UML ・要求定義書、要件定義書の構成
株式会社リスキル
- 講座レベル2
- ITスキル標準(ITSS)
-
【法人向け】新入社員向け IT全体像理解研修
■研修概要 本研修では、ITを構成する基本的な要素について学びます。 情報を取り扱う機器といえばコンピュータですが、そのコンピュータがどのような装置の組み合わせで成り立っているのかを学びます。そして、コンピュータでどのようなプログラムの組み合わせによって人と情報との間を取り持っているのかについて、理解を深めていきます。 コンピュータ同士を結ぶネットワークの仕組み、国家間を結ぶインターネットの仕組みを学ぶことで遠く離れた場所と情報をやり取りするためにどのような技術が使われているかという事についても学ぶことができます。 ■研修の特徴 1. コンピュータの動作に必要な構成とその仕組みについて学習できる 2. ハードウェアとソフトウェアについて基本的な構成を理解できる 3. コンピュータ間を結ぶネットワークについて基本的な事項を説明できるようになる ■研修カリキュラム 1. コンピュータシステム ・ITとは ・コンピュータシステムの歴史 ・ハードウェアとソフトウェア ・知っておくべきコンピュータの基本構成 ・データの表現 2. ハードウェア
株式会社リスキル
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準
-
【法人向け】DX研修 IT全体像理解編
■研修概要 本研修では、DXを進めるためにまず前提となるITの全体像を理解していきます。ITの全体像を理解することで「単なるITツールの使い方」ではない、本質的なDXへと思考をつなげることができます。クライアント・サーバーの基本的な動作の仕組みやプログラムが動作する場所と挙動の概要、データベースの中身やどのようにプログラムと連携するかなどITの全体像を理解することができます。 ■研修の特徴 1. DXを進めるための基本となるITの全体像がわかります 2. データベースやサーバー、クラウドといった言葉を漠然とではなく、理解することができます 3. ITの全体像を人に説明できるようになります ■研修カリキュラム 1. IT全体像を理解する ・DXとはなにか [DXとは / 世の中のトレンド] ・重要なのはデータ ・サーバとは何か [サーバ・クライアントモデル] ・【ワーク】データはどのように流れるか ・データの流れ理解によるIT全体像の把握 2. 各種IT用語の基本理解 ・インフラの中身(サーバ、ネットワークとは) ・データベースを理解する [問い
株式会社リスキル
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準