【法人向け】DX研修 IT全体像理解編

  • 講座レベル1
  • DXリテラシー標準(DSS-L)
講座申込サイトに移る

講座情報

■研修概要
本研修では、DXを進めるためにまず前提となるITの全体像を理解していきます。ITの全体像を理解することで「単なるITツールの使い方」ではない、本質的なDXへと思考をつなげることができます。クライアント・サーバーの基本的な動作の仕組みやプログラムが動作する場所と挙動の概要、データベースの中身やどのようにプログラムと連携するかなどITの全体像を理解することができます。

■研修の特徴
1. DXを進めるための基本となるITの全体像がわかります
2. データベースやサーバー、クラウドといった言葉を漠然とではなく、理解することができます
3. ITの全体像を人に説明できるようになります

■研修カリキュラム
1. IT全体像を理解する
・DXとはなにか [DXとは / 世の中のトレンド]
・重要なのはデータ
・サーバとは何か [サーバ・クライアントモデル]
・【ワーク】データはどのように流れるか
・データの流れ理解によるIT全体像の把握

2. 各種IT用語の基本理解
・インフラの中身(サーバ、ネットワークとは)
・データベースを理解する [問い:Excelとの違いは]
・プログラミングは何をしているのか [プログラムの動き / 分岐とループ]
・プログラミングにはどのような種類があるか

3. ITの先端技術・用語
・クラウド理解 [クラウドの必要性 / クラウドの種類]
・各サービスが連携していっている理由(APIへの流れ)
・ビッグデータ [急速なデータ増 / 活用方法]
・AI の利用(機械学習・ディープラーニング) [AIの利用 / 種類理解]
・IoTによる情報の増加

4. ITのビジネスへの展開
・ITビジネスのこれまでの流れ
・ビッグデータのビジネスへの活用事例
・AIのビジネスへの活用事例
・IoTのビジネスへの活用事例
・すべてがITに繋がっていく

5. ITの自社への応用
・【ワーク】ITによる業務フロー改善を考える
・【ワーク】キーワードからビジネスアイディアを展開する

■その他
※本講座は、法人契約のみを対象としております。
※受講証明書はご希望のお客様のみに発行しております。
 ご希望の場合はお申し付けくださいませ。

受講料 有料
標準学習時間 6時間
修了証発行 あり
受講形態 通学制(一部オンラインを含む)
開催地情報 企業のご要望に合わせて対面・オンライン問わずご実施いただけます。
申込み受付対象

個人・法人

団体申込み

あり

研修への参加人数問わず一律価格です。

法人請求

あり

受講対象者

DX推進のために必要な基礎知識を習得したい方

学習できるデジタルスキル

DX推進に必要な基礎知識

必要となる前提知識

なし

講座提供元

株式会社リスキル

人気の講座

最近閲覧した講座