プログラミングアドバンスコース
- 講座レベル3
- 国の認定・指定あり
- DX推進スキル標準(DSS-P)
- Reスキル

講座情報
Webエンジニアとして実務で求められるスキルを学び、即座に現場で活躍できることを目指す実践的なコースです。
Web開発の土台となるフロントエンド(HTML/CSS、JavaScript)とサーバーサイド(PHP、Laravel、MySQL)技術を体系的に習得します。
GitやGitHubを使ったバージョン管理や、実務レベルのチーム開発を想定した演習が含まれています。メンターのサポートのもと、実際の業務に欠かせない環境構築やデータベース設計、インフラ管理、セキュリティ対策などの技術を身に付け、実践力を高めます。
【受講の流れ】
STEP1:無料カウンセリング予約
STEP2:レッスン準備
STEP3:無料カウンセリング受講
STEP4:コースの受講申し込み
Web開発の土台となるフロントエンド(HTML/CSS、JavaScript)とサーバーサイド(PHP、Laravel、MySQL)技術を体系的に習得します。
GitやGitHubを使ったバージョン管理や、実務レベルのチーム開発を想定した演習が含まれています。メンターのサポートのもと、実際の業務に欠かせない環境構築やデータベース設計、インフラ管理、セキュリティ対策などの技術を身に付け、実践力を高めます。
【受講の流れ】
STEP1:無料カウンセリング予約
STEP2:レッスン準備
STEP3:無料カウンセリング受講
STEP4:コースの受講申し込み
受講料 | 有料 |
---|---|
標準学習時間 | 468時間30分 |
修了証発行 | あり |
受講形態 | 完全オンライン制 |
団体申込み |
あり |
法人請求 |
あり |
受講対象者
未経験から即戦力レベルのエンジニアのスキルを身に着けたい方
学習できるデジタルスキル・知識
・プログラミング技術:HTML5,CSS3,JavaScript,PHP7,MySQL,Laravel6
・Webサービス開発技術:MVCの概念、OOPの概念、セッションを使用したWEBページの構築、DDL/DMLの基礎
・チーム開発技術:Linux、Git、Webサービスへの追加機能開発、レンタルサーバーを用いた本番環境構築/公
開
・ビジネス戦略策定/ソリューション企画、サービス品質の管理
・コンピューターシステム・ソフトウェアの知識活用、要件定義〜開発〜保守・運用までの一連の開発技術
必要となる前提知識
前提となる知識は特にはありません。
国の指定・認定
本講座は、以下の指定または認定を受けている講座です。
- 第四次産業革命スキル習得講座(経済産業省)
- 教育訓練給付制度(厚生労働省)