実践型Webデザイナー・コーダー養成コース
- 講座レベル3
- 国の認定・指定あり
- DX推進スキル標準(DSS-P)
- Reスキル

講座情報
Web制作会社が運営する実務直結のスクールです。
Webデザインを初め、コーディング、マーケティング、UI/UXの知識まで、幅広く学べます。
<特徴>
・経済産業省指定第四次産業革命スキル習得講座認定講座
・専門実践教育訓練給付金対象のため、受講料の50~80%還付(給付条件があります。)
・Web制作会社運営のため、実務に沿ったカリキュラム
・少人数で質問しやすい
・講師が常駐して質問もできるコワーキングが使い放題
・卒業後も安心な制作パートナー制度
など
<学習の流れ>
1. Webデザインの基本
デザインの基本原則から、実際に手を動かしながらのツール操作、バナーの制作を行います。
Webサイトに必要な基本知識やUI/UXデザインについても学びます。
2. コーディングの基礎・実践
HTML/CSSの書き方はもちろん、SEOの仕組みを理解しながら制作できるように学んでいきます。
3. オリジナルサイト制作
実案件等を題材にし、サイトの設計からデザイン、実装までを行います。
また、サイトの公開方法や、Web広告の知識も学びます。
<講師について>
Web制作会社で実務をこなしているスタッフが講師を務めます。
日々Webサイトを制作しているので、効率的な制作方法や現場ならではのお話も共有させていただきます。
※BASE Webスクールは、WEB制作会社の株式会社宝塚デザインが運営している実践型のWebスクールです。
Webデザインを初め、コーディング、マーケティング、UI/UXの知識まで、幅広く学べます。
<特徴>
・経済産業省指定第四次産業革命スキル習得講座認定講座
・専門実践教育訓練給付金対象のため、受講料の50~80%還付(給付条件があります。)
・Web制作会社運営のため、実務に沿ったカリキュラム
・少人数で質問しやすい
・講師が常駐して質問もできるコワーキングが使い放題
・卒業後も安心な制作パートナー制度
など
<学習の流れ>
1. Webデザインの基本
デザインの基本原則から、実際に手を動かしながらのツール操作、バナーの制作を行います。
Webサイトに必要な基本知識やUI/UXデザインについても学びます。
2. コーディングの基礎・実践
HTML/CSSの書き方はもちろん、SEOの仕組みを理解しながら制作できるように学んでいきます。
3. オリジナルサイト制作
実案件等を題材にし、サイトの設計からデザイン、実装までを行います。
また、サイトの公開方法や、Web広告の知識も学びます。
<講師について>
Web制作会社で実務をこなしているスタッフが講師を務めます。
日々Webサイトを制作しているので、効率的な制作方法や現場ならではのお話も共有させていただきます。
※BASE Webスクールは、WEB制作会社の株式会社宝塚デザインが運営している実践型のWebスクールです。
受講料 | 有料 |
---|---|
標準学習時間 | 50時間 |
修了証発行 | あり |
受講形態 | 通学制(一部オンラインを含む) |
開催地情報 | 兵庫県宝塚市湯本町2-20リバーサイド松本103 BASE宝塚 |
申込み受付対象 |
個人・法人 |
団体申込み |
あり |
法人請求 |
あり |
受講対象者
実務に直結する実践的なWebデザイン・コーディング講座を受講をしたい方
<こんな方におすすめ>
■Web制作会社で実践的なスキルを身につけて転職・独立したい
■デザインを作るだけでなく、進行管理などディレクションも学びステップアップしたい
■集客に欠かせないWebマーケティングを学びたい
■UI/UXの観点から言語化できるデザインを制作し仕事の幅を広げたい
■少人数の授業でしっかり技術を定着させたい
学習できるデジタルスキル
・Webデザイナーに必要な基礎スキル
・顧客やユーザーの要望を汲み取り、問題解決のためのデザインスキル
・利用者のニーズやデザイン意図を深く理解し、高品質な実装を独力で遂行できるコーディングスキル
・UI/UXデザインについて、SEO、マーケティング、Web広告などの幅広い知識
必要となる前提知識
基礎的なPC使用スキル(タイピング、インターネットを用いた検索)
国の指定・認定
本講座は、以下の指定または認定を受けている講座です。
- 第四次産業革命スキル習得講座(経済産業省)
- 教育訓練給付制度(厚生労働省)