CompTIA CySA+ オンラインラボ / Web確認問題付き
- 講座レベル3
- DX推進スキル標準(DSS-P)
- ITスキル標準(ITSS)

講座情報
・脅威の管理、脆弱性の管理、セキュリティ設計とツールセット、サイバーインシデントの対応など、ITセキュリティアナリストとして身に着けておく必要のある知識およびスキルについて学習します。
※本トレーニングでは、知識の補強および理解度向上に利用いただける、オンラインラボ(12か月間利用可能)が含まれます。
※試験対策の一環としてWeb確認問題集(Let's Check)が含まれます。
・学習項目は次のとおりです。
- セキュリティコントロールとセキュリティインテリジェンスの重要性を説明する
- 脅威データとインテリジェンスを活用する
- セキュリティモニタリングデータを分析する
- セキュリティモニタリングデータの収集とクエリを実行する
- デジタルフォレンジックとインジケーター分析テクニックを活用する
- インシデントレスポンス手順を適用する
- リスク軽減とセキュリティフレームワークを適用する
- 脆弱性マネジメントを実行する
- インフラストラクチャ管理にセキュリティソリューションを適用する
- データのプライバシーとプロテクションを理解する
- ソフトウェアアシュアランスのためセキュリティソリューションを適用する
- クラウドと自動化にセキュリティソリューションを適用する
※本トレーニングでは、CompTIAの 「The Official CompTIA CySA+ Study Guide(試験番号:CS0-002) eBook日本語版」を使用します。
※定員12名
※本トレーニングでは、知識の補強および理解度向上に利用いただける、オンラインラボ(12か月間利用可能)が含まれます。
※試験対策の一環としてWeb確認問題集(Let's Check)が含まれます。
・学習項目は次のとおりです。
- セキュリティコントロールとセキュリティインテリジェンスの重要性を説明する
- 脅威データとインテリジェンスを活用する
- セキュリティモニタリングデータを分析する
- セキュリティモニタリングデータの収集とクエリを実行する
- デジタルフォレンジックとインジケーター分析テクニックを活用する
- インシデントレスポンス手順を適用する
- リスク軽減とセキュリティフレームワークを適用する
- 脆弱性マネジメントを実行する
- インフラストラクチャ管理にセキュリティソリューションを適用する
- データのプライバシーとプロテクションを理解する
- ソフトウェアアシュアランスのためセキュリティソリューションを適用する
- クラウドと自動化にセキュリティソリューションを適用する
※本トレーニングでは、CompTIAの 「The Official CompTIA CySA+ Study Guide(試験番号:CS0-002) eBook日本語版」を使用します。
※定員12名
受講料 | 有料 |
---|---|
標準学習時間 | 21時間 |
修了証発行 | あり |
受講形態 | 通学制(一部オンラインを含む) |
開催地情報 | 〒108-0014 東京都港区芝5-29-20 クロスオフィス三田 |
団体申込み |
あり |
法人請求 |
あり |
受講対象者
・CompTIA CySA+認定資格(試験番号:CS0-002)の取得を目指す方
・ITセキュリティにおける分析と、セキュリティ全体の改善を実行するために必要となるスキルを習得したい方
学習できるデジタルスキル・知識
ITセキュリティにおける分析と、セキュリティ全体の改善を実行するために必要となるスキル。
企業/組織の重要なインフラやデータのセキュリティを維持するために必要となる脅威検出/脅威分析のツールを使用、分析、監視するスキル。
試験・検定・資格
- CompTIA Cybersecurity Analyst(CySA+)(試験番号:CS0-002)
必要となる前提知識
次のトレーニングを受講済み、または、同等のスキルを有している
・CompTIA Network+
・CompTIA Security+