DX応用講座(③データサイエンス・AI実践ハンズオン)

  • 講座レベル3
  • 国の認定・指定あり
  • DX推進スキル標準(DSS-P)
  • ITスキル標準(ITSS)
  • ITSS+
  • Reスキル
講座申込サイトに移る
upload/contents/00280-000002.png

講座情報

AIは今や私たちの生活のあらゆる側面に浸透し、ビジネス現場、医療分野、自動運転技術など、多岐にわたる領域で革新をもたらしています。この進化は、企業活動においても競争力を左右する重要な要素となっています。しかし、AIを真に価値あるものとして活用するためには、その基盤となる「数理統計」や「機械学習」の理解が欠かせません。

本講座は、初等的なデータサイエンス・AIおよびPythonプログラミングの知識をお持ちの方を対象に、数理統計と機械学習の基礎知識から実装まで、手を動かしながら体系的に学ぶプログラムです。統計的仮説検定や教師あり・教師なし機械学習など、実践的なデータ分析手法について、単なる理論の学習にとどまらず、ビジネス現場や実務に直結したスキルの獲得を目指します。

データに基づいた意思決定や高度な分析が求められる企業において、即戦力となる知識と技術を身につけたい方に最適な講座です。この機会に、次世代のデータ分析力を磨き上げてみませんか?

受講料 有料
標準学習時間 30時間
修了証発行 あり
受講形態 完全オンライン制
団体申込み

あり

法人請求

あり

受講対象者

・神戸大学「DX基礎講座」修了後、DXスキルの定着化を目指す方
・企業のDX推進室を担当する部署の担当者
・DXやAI事業を推進するプロジェクト企画担当者
・DXシステムの構築・保守運用に携わるエンジニア

学習できるデジタルスキル・知識

本講座は、初等的なデータサイエンス・AIおよびPythonプログラミングの知識をお持ちの方を対象に、数理統計と機械学習の基礎知識から実装まで、手を動かしながら体系的に学ぶプログラムです。

統計的仮説検定や教師あり・教師なし機械学習など、実践的なデータ分析手法について、単なる理論の学習にとどまらず、ビジネス現場や実務に直結したスキルの獲得を目指します。

データに基づいた意思決定や高度な分析が求められる企業において、即戦力となる知識と技術を身につけたい方に最適な講座です。この機会に、次世代のデータ分析力を磨き上げてみませんか?

必要となる前提知識

・神戸大学「DX基礎講座」の「①データサイエンス・AI基礎」と「②Python基礎演習」を修了していること
・または上記講座未受講の場合、以下の2項目にすべて該当すること
 (a)日本ディープラーニング協会G検定合格レベル相当のAIに関する基礎知識(AIジェネラリスト基礎講座)修了相当であること
 (b)Pandas, NumPy, Matplotlib等のPythonライブラリの基本的な使い方を習得していること

国の指定・認定

本講座は、以下の指定または認定を受けている講座です。

  • 第四次産業革命スキル習得講座(経済産業省)
  • 教育訓練給付制度(厚生労働省)

講座提供元

国立大学法人神戸大学

人気の講座

最近閲覧した講座