DXを推進するAI・データサイエンス人材育成コース

upload/contents/00017-000022.png

講座情報

講座説明

データサイエンスの技術を網羅的に習得し、実践できるまでを目指します。
データ分析・機械学習・ディープラーニングを学習し、途中に演習を多く含める講座です。
・Python を用いてデータの収集・加工・可視化・分析を一貫して実装できる
・探索的データ分析を通して課題を創出できる
・課題をもとに適切なデータ分析、仮説の検証や理論の反証ができ、結果を正しく解釈できる
・Python を用いた機械学習アルゴリズムの実装ができる
・自ら課題を設定し、自走することができる

受講料・時間、その他

受講料 有料
標準学習時間 191時間
修了証発行 あり
受講形態 完全オンライン制
団体申込み

なし

法人請求

なし

受講対象者

・ものづくりが好きでAIを組み込んだアプリケーションを作成したい方
・機械学習・データサイエンススキルを身に付け市場価値を高めることで転職を有利に進めたい方
・多種多様なスキルを持った方々と共にモチベーションを高めていきたい方

学習できるデジタルスキル・知識

データサイエンス・エンジニアとしての基礎を習得している状態、AI 搭載のアプリケーションを企画し実装できている状態、調査⼒を始めエラー解決⼒や問題対応⼒が⾝に付いており、⼀⼈でも新しい技術への対応・学習が進められる状態を目指します。

必要となる前提知識

・基本情報技術者試験相当のコンピュータ知識
・プログラミングに関する最低限の知識

国の指定・認定

本講座は、以下の指定または認定を受けている講座です。

  • 第四次産業革命スキル習得講座(経済産業省)
  • 教育訓練給付制度(厚生労働省)

該当するスキル標準

DX推進スキル標準

DX推進スキル標準とは
データ活用
データ・AIの戦略的活用
  • データ理解・活用
  • データ・AI活用戦略
  • データ・AI活用業務の設計・事業実装・ 評価
AI・データサイエンス
  • 数理統計・多変量解析・データ可視化
  • 機械学習・深層学習
データエンジニアリング
  • データ活用基盤設計
テクノロジー
ソフトウェア開発
  • コンピュータサイエンス
  • チーム開発
  • バックエンドシステム開発
  • サービス活用
デジタルテクノロジー
  • その他先端技術
  • テクノロジートレンド

ITSS+

ITSS+とは