ビジネスデータサイエンス実践力養成講座

upload/contents/00054-000006.png

講座情報

講座説明

【背景】
データサイエンスを学ぶ上において、単なる座学ではなく、豊富な実務演習による実践力の獲得を目的としました。
【全体的な流れ】
1)分析の基礎、考え方を理解する(EXCEL)
2)R,Pythonによる基本的な使い方を学ぶ。
3)オープンデータの種類、ビジネスへの使い方について学ぶ。
4)具体的なビジネス事例を解決するための演習を行い、実践力を獲得する。
5)課題解決プレゼンテーションを実施する。
・各科目ごとに演習課題が出されます。理解度の確認、講師との個別指導が行われます。
・プレゼンテーションにおいては、受講者からのグループディスカッションも行われます。
【講師について】
 修士・博士号取得者、大学における講義経験者
【その他】
各講座は同時収録され、アーカイブによる復習、及びご質問は受講後1年間可能です。

受講料・時間、その他

受講料 有料
標準学習時間 66時間
修了証発行 あり
受講形態 通学制(一部オンラインを含む)
開催地情報 東京都千代田区平河町
団体申込み

あり

法人請求

あり

受講対象者

・分野(業務)に合わせた実践的なデータ分析力を習得したい方
・分析初心者の方

学習できるデジタルスキル・知識

・ビジネス分野におけるデータを活用した企画・提案をすることができる
・データを用いた統計解析や機械学習を用いた分析をすることができる
・データを収集・蓄積する基盤を理解し、選定することができる
・ビックデータを活用したプロジェクトを推進・検証することができる

必要となる前提知識

基本的なEXCELの操作経験 (高度な数学の知識は不要)

国の指定・認定

本講座は、以下の指定または認定を受けている講座です。

  • 第四次産業革命スキル習得講座(経済産業省)
  • 教育訓練給付制度(厚生労働省)

該当するスキル標準

DX推進スキル標準

DX推進スキル標準とは
ビジネス変革
ビジネスモデル・プロセス
  • マーケティング
デザイン
  • 顧客・ユーザー理解
データ活用
データ・AIの戦略的活用
  • データ理解・活用
AI・データサイエンス
  • 数理統計・多変量解析・データ可視化
  • 機械学習・深層学習
テクノロジー
ソフトウェア開発
  • コンピュータサイエンス

ITスキル標準(ITSS)

ITスキル標準(ITSS)とは

ITSS+

ITSS+とは